まだまだコロナ禍というところではありますが、久しぶりの忘年会を3回に分けて
三井ガーデンホテル「汐菜」にて開催しました。
久しぶりに顔を合わせて、とても和気あいあいと楽しい時間を過ごせました。
まだまだ厳しい環境下となりますが、体調管理には十分お気を付けください。
まだまだコロナ禍というところではありますが、久しぶりの忘年会を3回に分けて
三井ガーデンホテル「汐菜」にて開催しました。
久しぶりに顔を合わせて、とても和気あいあいと楽しい時間を過ごせました。
まだまだ厳しい環境下となりますが、体調管理には十分お気を付けください。
今年も浅草鷲神社の「酉の市」に開運招福、商売繁盛の祈願に行って参りました。
毎年お世話になっている「八百代」さんにて、恒例の熊手を手にして、来年も建設
業界が順調でありますようにと思いを胸に境内を後にしました。
毎年こうして験担ぎを大事にしつつ、熊手のように毎年少しずつでも大きく成長し
続ける企業でありたいものです。
令和5年度入社内定式を開催し、内定証書を手渡しました。
社長からは、勉強第一優先・体力増強・遊び(学生時代の思い出)も
一生懸命にやって、残りの学生生活を充実させてください。との
メッセージを送り、内定者からは入社にあたっての決意表明を頂きました。
来年4月に新しい仲間が増えることを社員一同心から楽しみにしています。
令和4年9月22日に、ホテルスプリングス幕張 スプリングスホールにおいて、
株式会社市原組安全衛生協力会「令和4年 SIG第3回総会及び安全大会」を行いました。
来賓者・新役員・新規会員の紹介を行い、今まで尽力いただきました旧役員の方々には花束を
贈呈し、表彰式では、現場の安全向上の模範となる優良協力会社を6社、優良個人の2名を
表彰いたしました。
また、建設業労働災害防止協会千葉県支部千葉分会 戸村事務局長より安全講和を頂き
災害に対する安全などの理解を深めました。
特別講演では、林家きなこ氏による「10倍伝わる話し方」~ちゃんと伝えて伝わって、
安全・安心の職場づくり~のお話をいただき、安全に対する伝え方の意識付けを教わりました。
今後も、安全第一を基本に躍進して参りますので、よろしくお願い致します。
最後になりますが、旧役員の方々、大変お疲れ様でした。
また、受賞の皆様、おめでとうございます。
令和4年8月30日に「令和4年度千葉県優良建設工事」を受賞いたしました。
この名誉ある表彰をいただきましたのも、発注者の皆様のご指導、各協力業者様の
ご協力の賜物であり、あらためて心より厚く御礼を申し上げます。
今後も引き続き高い評価がいただけるように、気を引き締め、前向きな挑戦、公正な
行動を行い、地域社会の発展に貢献してまいりたいと思います。
最後に、地域住民の皆様、工事担当社員のご家族の皆様にも、ご理解とご協力を
いただきまして、誠に感謝しております。
令和4年5月15日 第44回千葉県スポーツ少年団軟式野球交流大会兼
〔第41回関東大会予選会〕の開会式が3年ぶりに実施され熱戦がスタートしました。
本大会に参加されたお子様たちがスポーツを通じて、心身ともに健やかに成長
されることを期待し、今年も協賛をしております。
令和4年5月10日に全社会議を対面にてスプリングス幕張で行いました。
感染防止対策として座席間を大きく開けて、マスク着用での開催となりました。
会議では、昨年度の千葉県建設工事高得点現場4件に社内表彰を行い、
社長から、目標達成に向けてのチャンス、チェンジ、チャレンジの3Cの訓示があり、
また、新入社員4名より入社して1ヶ月で感じたことを発表してもらいました。
令和4年4月12,13日の2日間に於いて、ISOの維持審査を行いました。
コロナウィルス感染対策で、参加人数は最小人数で、間隔を大きく取っての審査となり、
結果は、指摘事項もなく無事に審査を完了することができました。
令和4年4月1日に入社式を行い、4名の新卒者が入社しました。
各個人から決意表明をいただき、社長より3つのメッセージを送りました
・健康第一、安全第一
・今日から社会人(マナー、モラル、1つ1つの行動の責任)
・初めての仕事 (全て勉強、0からのスタート。)
目の前のことを全力で取り組んでほしいこと。
自分で考え、「感性」と「発想」を大事にしてほしいこと。を伝えました。
今日から、社会人としてスタートです。
仕事の楽しさをつかみながら、自分の時間との両立を行い
共に「市原組」を盛り上げていきましょう。
令和4年2月9日に「令和3年度千葉県優良建設工事」を頂きました。
授賞式は、まん延防止等重点措置期間のため中止となりました。
受賞に際し、各関係者の方々のご理解とご協力を頂き、心より感謝申し上げます。
今後もこの表彰が頂けるよう気を引き締め、前向きな挑戦、公正な行動を行い、
地域社会の発展に貢献してまいりたいと思います。
〒261-0026
千葉県千葉市美浜区
幕張西3-1-15
株式会社市原組
TEL:043-271-5191
FAX:043-276-3261
MAIL:info@ichiharagumi.com