お問い合わせはこちら。電話でのお問い合わせは、043-271-5191。

千葉県の建設工事を中心とし、総合建設業を展開します

新着情報

2013年11月: 浅草鷲神社へ

毎年、当社の恒例となっている「酉の市」へ、
今年は、二の酉の11月15日に浅草鷲神社へ行ってきました。
今回は、天候が悪かったからか、ものすごく空いていてびっくりしました。
参拝した後は、お馴染みの「八百代」さんへ。
大きな商売繁盛の掛け声とともに今年も、8本締めをしてもらって、なんとも良い気分です。
毎回、このくらい空いていればいいなあと思いました。
帰りは、少し寒かったので屋台のおでんをおいしくいただきました。

2013年9月:慰労会

9月に、千葉市内のレストランを貸し切りで、慰労会を開催しました。
久しぶりの社員同士での懇談は、お酒のせいか、いつも以上に和気あいあいでした。
毎年、このような会を増やしていければと思います。

2013年7月:いなげの浜清掃

今年も、恒例の「いなげの浜清掃ボランティア」に参加しました。
当社からは、社員9人をはじめ、子供たちも参加しての大人数となりました。
今回は、例年に比べ、ゴミは少なく、早く終わりました。
ポイ捨てはしないで、ゴミは、ゴミ箱へきちんと捨てましょう。

2013年6月:消防訓練

6月1日に、当社にて消防訓練を実施しました。
水消火器での訓練に、工事資材を使用した応急処置・簡易担架の実地訓練を行い、日頃やりなれないものに、少し緊張しました。

2013年4月:ISO維持審査

4月16,17日の2日間にかけて、ISOの維持審査をしました。
何事もなく、無事に終わり、ほっとしました。
最近は何かと、環境問題の話題が取り立たされていますが、皆さんは、何かしていますか。

2013年4月: 新入社員

今年4月、当社にとって、久しぶりの女性社員が入社しました。
会議で多くの社員に囲まれての紹介となり、とても緊張していました。
建設業界は、男性の多い職場ですが、早く会社の雰囲気に慣れ、
仕事を覚え若々しく元気に、今から始める仕事に精一杯励んでください。

(コメント)
若い力で、会社に元気一杯の活気をもたらして下さい。
そういえば、皆さんは初任給で何をしたか覚えていますか。

2013年3月: テレビ放送

平成25年3月8日(金)日本テレビ ニュース every(エブリー)で、
当社施工中である家屋沈下修正工事(習志野市香澄地区)が、放送されました。
同地区では、住民が協力し合ってまとまった件数を共同して契約することにより、
大幅なコストダウンに成功した事例として、取材を受けた模様です。
昨年6月より、震災で被害にあわれた住宅の修繕事業を開始し、皆様の大切な資産、健康を守るため、当社全力で取り組んでおります。
今後も、震災復興に力を入れて参りますので、よろしくお願い致します。

2012年11月: 社員旅行

11月23日からの連休を利用して社員旅行へ行きました。
今回は、2泊3日なので国内へということに。
初日は、NHK大河ドラマ「平清盛」で注目の名所「安芸の宮島」です。
世界遺産ということもあり、厳島神社のある宮島は観光客でごったがえしていました。
宮島口から、フェリーで鳥居の前をクルーズして島に渡るというシャレた観光です。
昼は焼きガキを堪能して、萩に宿泊しました。
翌朝、松蔭神社や城下町を散策し、下関で関門海峡を見ながら、フグを食べ、景色と味に感動。
門司港を見学して、一行は、ネオンの待つ博多へ。名物の「もつ鍋」と中州の屋台は最高でした。

2012年11月: 千葉県優良建設工事表彰

千葉県知事より、「平成24年度 千葉県優良建設工事」を受賞いたしました。
受賞は、舗装:公園災害復旧工事(23災第10号)と土木:住宅市街地基盤整備工事(桂島堰躯体工)の2件でした。
今回で、5年連続の受賞となり、私どもにとって、これほどの励みになることはありません。
これも一重に、発注者の皆様のご指導、各協力業者の皆様の御協力の賜物であり、心より厚く深謝申し上げます。
また、工事担当社員のご家族の皆様のご理解とご協力があってからこそと感謝しております。

2012年11月: 浅草鷲神社へ

当社の11月の恒例となっている「酉の市」。
今年は、二の酉までしかなく混雑が予想されるため、天気の良いうちにと8日の一の酉に、いつもの浅草鷲神社へ行ってきました。
長蛇の列に並び参拝した後に、お馴染みの「八百代」さんへ。
熊手は、予め選んでいてくれています。毎年少しずつ大きくするのが、この酉の市の買い方だと、最初に教えてもらいました。
大きな商売繁盛の掛け声とともに手締めをしてくれ、なんとも良い気分です。
たしか、去年は5本、今年は8本締めと本数が増えましたが、この先も増え続けるのだろうかと考えながら、屋台のタコ焼きを食べました。

新卒採用 説明会・見学会
市原組の会社説明
現場紹介動画
Instagram
株式会社市原組 安全衛生協力会
株式会社市原組オフィシャルブログはこちら。
ブログ更新情報。
主な工事対応エリアはこちら。
市原組として
協力業者募集しております。
無料相談・お問合せはこちら。
株式会社市原組概要

〒261-0026
千葉県千葉市美浜区
     幕張西3-1-15
株式会社市原組

TEL:043-271-5191
FAX:043-276-3261
MAIL:info@ichiharagumi.com

社員専用ページはこちら。

トップページ千葉トップクラスの土木工事工事実績求人案内会社概要本社案内

Copyright (c) 株式会社市原組. All rights reserved.