お問い合わせはこちら。電話でのお問い合わせは、043-271-5191。

千葉県の建設工事を中心とし、総合建設業を展開します

新着情報

2015年3月 太陽光発電所造成工事

関連会社の太陽光発電所造成工事をしました。
造成開始から完成までの道のりが建設タイムズに連載されました。
造成も工期内に完成し、発電は、只今順調に稼働しています。
関係各位様には、大変ご協力頂きありがとうございました。

2015年3月 太陽光発電所造成工事 第1回 2015年3月 太陽光発電所造成工事 第2回 2015年3月 太陽光発電所造成工事 第3回 2015年3月 太陽光発電所造成工事 第4回 2015年3月 太陽光発電所造成工事 第5回

2015年3月 ミニバスケットボール大会

平成27年3月14,15日に千葉ポートアリーナで、
「千葉ポートアリーナ杯争奪ミニバスケットボール大会」が開催されました。
当社はミニサッカー大会と伴に協賛会社として、
子供たちの健全な心身の発達を強く願っています。

2015年3月 ミニバスケットボール大会

2015年2月 ミニサッカー大会

平成27年2月14、15日に、千葉ポートアリーナで
『第24回千葉市長旗争奪ミニサッカー大会』が開催されました。
当社も協賛会社として、地域のコミュニティづくりの支援と子供たちの
健全な心身の発達を強く願っています。

2015年2月 ミニサッカー大会

2015年1月 安全祈願

仕事初めの1月5日に社員一同にて年賀式を終えた後、検見川神社で、
「工事安全祈願」を行いました。
参加者全員玉串を奉納し、社員一同決意を新たにした1日となりました。

皆様方にとって今年も、幸多き年でありますよう心より祈念いたします。
本年もよろしくお願いいたします。

2015年1月 安全祈願

2014年12月 忘年会

仕事納めの12月26日に、千葉市内で忘年会をしました。
最近は、趣向を変え「お腹一杯食べるから、良いものを適量食べる。」とし、
少し健康面も気にするようになってきました。
久々にみんなと顔を合わせ、お酒も入り、おいしい料理に大満足。
和気藹々で楽しい時間が過ごせました。

2014年12月 忘年会

2014年12月 環境方針書の改正

平成26年12月1日に、当社ISOの品質・環境方針書を改正しました。

2014年12月 環境方針書の改正

2014年11月 千葉県優良建設工事表彰

平成26年11月21日に千葉県庁にて、7期連続となる
「平成26年度千葉県優良建設工事」を受賞いたしました。
受賞工事は、土木: 低地対策河川(都市総)工事(護岸工その3)と
舗装: 豊砂地区道路整備工事(都計道3・4・120号線舗装工事)の2件でした。
今後も、この賞が頂けるように心がけるとともに地域の発展に貢献して参ります。
この受賞に際し、各関係者様のご理解とご協力を頂きまして、誠に感謝しております。

2014年11月 千葉県優良建設工事表彰

2014年11月 浅草鷲神社へ

当社の11月の恒例行事であります 浅草鷲神社「酉の市」へ
11月10日の一の酉に、今年は、初めて幹部職員全員参加で、
商売繁盛を祈願して参りました。初めての者は、大勢の人や活気と
煌びやかな熊手の前に圧倒されていました。
参拝した後は、お馴染みの「八百代」さんへ。
大きな声で商売繁盛の掛け声とともに、手締めを8本して頂き、
沿道からも注目を浴びて、とても良い気分でした。
この熊手で、福をたくさん呼び寄せ、商売繁盛になりますようにと
思いながら、境内を後にしました。

2014年11月:浅草鷲神社へ

2013年度の様子はこちら >>
2012年度の様子はこちら >>

2014年10月 北海道へ社員旅行

10月11日から3連休を利用して、北海道 道東へ行って参りました。
今回の旅行のテーマは、釧路が、炉端焼き発祥の地とされ、
知床半島は、2005年7月に世界自然遺産に登録されたことから、
「炉端焼きを堪能し、世界自然遺産を巡る」となりました。
1日目は、釧路にて炉端焼きを思い切り堪能し、ノロッコ号にて釧路湿原を見学して、
2日目は、阿寒湖、摩周湖、網走監獄を見学し、
3日目は、世界自然遺産の知床岬をクルーズにて観光しました。
摩周湖は、年に10日位しかない晴天に恵まれ、霧ひとつなく見事でした。
帰りは、台風19号の影響で帰れるか心配でしたが、無事に帰って来れました。
3日間、天候に恵まれ、ゆっくりと北海道の雄大な景色と新鮮な海産物を満喫でき
とても英気を養うことができました。
来年も社員旅行に行けるよう、明日から、仕事に頑張ります。

2014年10月 北海道へ社員旅行

2014年9月 エコメッセ2014

平成26年9月23日に幕張メッセにて、
エコメッセ2014に参加しました。
当社代理店の「天然砕石パイル工法」についての
ブースを設置し、多くの方へご説明できました。
これからも、環境に良いことを続けていきたいと思います。

平成26年9月 エコメッセ2014

新卒採用 説明会・見学会
市原組の会社説明
現場紹介動画
Instagram
株式会社市原組 安全衛生協力会
株式会社市原組オフィシャルブログはこちら。
ブログ更新情報。
主な工事対応エリアはこちら。
市原組として
協力業者募集しております。
無料相談・お問合せはこちら。
株式会社市原組概要

〒261-0026
千葉県千葉市美浜区
     幕張西3-1-15
株式会社市原組

TEL:043-271-5191
FAX:043-276-3261
MAIL:info@ichiharagumi.com

社員専用ページはこちら。

トップページ千葉トップクラスの土木工事工事実績求人案内会社概要本社案内

Copyright (c) 株式会社市原組. All rights reserved.